2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ハブ神殿

さてさて、本日はナイル川クルーズ船の都合により観光できなかったコムオンボ神殿の変わりに連れて行ってもらった「ハブ神殿」の旅レポ(^^♪ メディネトハブという街(アラビア語で「ハブの町」という意味)にあるからハブ神殿というらしい... 残念ながら本物…

メムノンの巨像

王家の谷を後にし、向かった先は「メムノンの巨像」 何もない所に突如出現してビックリ!しかもデコボコしててちょっと怖いぞ(・_・;) 2体ともアメンホテプ3世の像だそうです。 元々はこの後ろに葬祭殿があったのですが、第18王朝のファラオ・メルエンプタハ…

王家の谷

お久しぶりです。ブログの更新が滞ってしまっている間に、エジプトではデモやらなにやらで大変な事態になってるようですね(~_~;) つい一ヶ月前に訪れた場所でこのような出来事があると心が痛むものです。 話は変わり、最近夢中で読んだこの本について♪ [raku…

ルクソール神殿と3ビックリ

ルクソール東岸にあるルクソール神殿へやってきました ここから3キロ程離れているカルナック神殿とは、その昔スフィンクスの参道で繋がっていたらしいのですが、現在はこんな↓ まだ発掘途中のままなんですね!なんだかもったいない気もするけれど、整備され…

夜のルクソール

昼間にカルナック神殿を観光した時に、夜に音と光のショーがあると知り 添乗員さんに同行してもらって、夜のルクソークを散策してきました 散策ルートはこんな感じ↑ 夜のルクソールはとてもキレイで賑やかでした。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。スーク(市場)で…

ちょっと一休みして

エジプト土産で遊んでみたょ(^^♪

カルナック神殿

さて、クルーズ船でたどり着いたのはルクソール東岸! 古代エジプトでは何世紀にも渡って栄華の中心にあったテーベと呼ばれていた場所 まずはカルナック神殿を観光してきました。 世界最大の神殿建造物だけあってこれまた偉い迫力! 初期はアメン神を祀る神殿…

ナイル川クルーズ

エドフにてホルス神殿を観光した後は、クルーズ船に戻ってランチタイム! この日は午後からのんびりナイル川クルーズを楽しみました 船内はクリスマス用にパンで作ったオブジェの準備中だったりなにやら楽しそうなムード♪ と、ここで船がエスナの水門に入っ…

エドフ

前日はドタバタでしたが、ぐっすり眠ってスッキリ忘れて疲れもリセット! この気持ちの切り替えがエジプト旅行を楽しむうえで重要なポイント(^^)v クルーズ船に誘われ、エドフへやってきました! エドフでは馬車で神殿まで向かいます 白馬の馬車に乗ってみま…

ナイル川クルーズ船

さてさて昨日の続き。 アブシンベルの地獄バスを体験した後、予定ではアスワンからナイル川クルーズ船に乗船するはずだった私達。ところがここでまたトラブル発生! なぜだか乗船予定時刻前にクルーズ船が出航してしまったとのこと ・・・なんでやねんっっっ…

地獄の砂漠バス

さて、少し日が空いてしまいましたが、本日もえじぷつ旅行記いきます!前日の夜にカイロから寝台列車に乗り、向かった先は上エジプトのアスワン 列車が予定より1〜2時間くらい遅れて到着したため、この日は朝からドタバタな予感(^^ゞ 慌しくもとりあえずアス…

エジプト旅行カイロ編

さて昨日の続き。 ギザのピラミッドを後にし、向かった先は・・・その前に、カイロの街中! 凄いでしょ?これ!日本人なら軽くパニくるエジプトの交通事情(笑) そういえば信号なんてあったかな?レベル^_^;道路も車線があるんだかないんだか?常に前から後ろ…

明けまして

新年明けましておめでとうございます。 ってことで元旦からエジプト旅行記スタートしますっ(^^)vずっと夢見てきたエジプト旅行。 おかげさまで今まで生きてきた中で一番思い出に残る旅となりました。 いろんな事がありすぎて全部はとても伝えられそうにあり…