チェブラタンブラ

tumblr、始めました。 まだ完全に理解できてないけど、スクラップって楽しいね(*^^)v

チェブのチャリティープレート

「フェリシモ 東日本大震災トリビュート21 チェブラーシカチャリティープレート」まだ公式サイトでは紹介されてませんが今月からLoppiで予約開始のようです。web予約も可東日本大震災の支援を中心に活用されるチャリティープレート2011年度版がチェブだなん…

関東三奇祭TU・KU・MA・I

先日、400年以上前から伝わるという 伝統芸「撞舞」を見てきました。 撞舞とは豊作祈願や厄よけとして始まったとされる伝統神事。 カエルの面を被り、唐草模様の衣装を纏った2人の舞男が笛や太鼓のはやしに合わせ高さ14mの柱の上でアクロバティックな技を披…

美味しそうなЧебурашка

ある日のランチタイム、美味しそうなパンを頂きました。 くまのがっこうのジャッキーらしきパンもカワイイですけど、 実はこの中に1つだけ食べられない子が紛れ込んでるのわかります?? 正解は・・・コレ↓ 正体は、パン風チェブマスコット! 某クレーンゲー…

睡蓮

毎日暑いですね、ハンカチーフがウェッティ〜です(^^ゞ 今日はそんな暑さを吹っ飛ばすために先日撮ってきた睡蓮の写真を載せてみたいと思います こういう景色を見ていると、涼やかな気持ちになれますよねではでは、ごきげんよう(^^)/~~~

暑中お見舞い申し上げます

今年も夏がやってきました。皆さん、夏バテしないようにね(^_^.)

タンタン♬タタタタ〜ン

チェブの木製品を作られてるまるあい(株)さんよりチェブのカスタネットをプレゼントして頂きました。木製ならではのぬくもり感がいいですね〜(嬉〃∀〃)ゞカスタネットだけどバッグのチャームにしても可愛いし、これなら長年可愛がれそう! まるあいさん(^…

おかえりなさい

昨日、両親がイギリス旅行から無事帰国。 たんちょう釧路空港までお迎えに行ってきました 市内から1時間ほど車を走らせ、空港に向かう途中にかわいらしいポニーの放牧に遭遇です まだ時間に余裕があったので車を止めて近くまで寄っていくと あれ?あれれ?な…

和商市場de勝手丼

観光客になりすまし、和商市場で「勝手丼」を初体験してきまし 勝手丼とはご飯片手に市場内を廻って自分の好きな海産物を乗せてもらって作る自分だけのオリジナル海鮮丼のことなのですが、恥ずかしながら地元にいた頃は一度も食べたことがなかったので、ちょ…

地上の楽園

昨日は北海道のど真ん中に位置する富良野へ行ってきました ふぅ〜、感動でため息が漏れる...(≧ω≦)富良野ってやっぱり地上の楽園だなぁと再確認! ラベンダーの時期はまだもう少し先らしいけれど、それでもこんなに凄いなんて! 満開の時期になると↑の写真の…

ウェットランド

実家近くの湿原を散歩してきました いつの間にやら新しくなってた遊歩道 迷路のような道を気が向くままに進んでいくと どうやらここが終着点のようです 涼しい風と遠くから聴こえてくる鳥達のさえずりがとても心地いい ここ釧路湿原は日本の湿原の約6割ほど…

きぼうの鐘

昨日はお天気がよかったので、イギリス旅行中の父の愛車プリウス号を拝借してドライブへ行ってきました(^o^)丿 北海道ならではの果てしなくまっすぐ続く道ってやっぱり気持ちいいもんですね〜♪ 雄大な景色を楽しみながら、向かうはロシアとの国境地帯?!根…

ととろシュー

ただいま北海道帰省中のおちぇぶです。 お土産に"トトロ"を12匹連れて帰ったら、あまりのカワイさに大人気でした(*^^)♥ 白髭のシュークリーム工房さんのシュークリームでした

目覚ましチェブ

チェブの目覚まし時計をGETしました!(昔のやつだけど) これは強力な目覚ましになりそう(^^♪ 朝が楽しみです

(・へ・;;)うーむ・・・・

なにかがおかしい・・・ http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html 上記より転載させていたたきました。

お江戸へワープ

先日、つくばみらい市にある江戸時代の町並みを楽しめる歴史公園ワープステーション江戸へ遊びに行ってきました 子供の頃からなぜか時代劇が好きな私は、こういう所によく訪れているのですが、いつもは閑散としているこの場所が今回はなにやら様子が違ってい…

『Flower's Yell 』インフィオラータ in カレッタ汐留

今日から開催の『Flower's Yell 』インフィオラータ in カレッタ汐留 "花"を通じて、日本全体を元気にしたいという願いがこめられてるこのプロジェクト今回はチェブのインフィオラータが登場するとのことでわくわくしながら見に行ったのですが いきなり「や…

猫カフェ『リストランテ猫の手』

先日のお休み、流山の猫カフェ『リストランテ 猫の手』へ行ってきました 去年12月にオープンしたと聞いてずーっと行ってみたかったこのお店! わくわくしながらいざ店内へ潜入してみると・・・ こんな所もカワイイ〜♪ 猫ロッカーに靴をしまって手を洗ってゲート…

ちぇばらきNo.1

稲の作付制限のために土壌中の放射性セシウム濃度を調べた農用地の土壌調査結果(4/8) http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/index.html ��( ̄[] ̄;)!オーマイガーッ!! おちぇぶの住んでる地域は調査区域ではなかったものの、限りなく近い…

ただいま

早いもので震災から昨日で1ヶ月。 福島原発の爆発に震撼したあの日から北海道へ長期帰省していたおちぇぶですが、本日無事戻って参りました(^o^)丿といってもまだいろいろと心配は尽きませんが・・・先月、家を出た時の緊迫した心境から比べると、今はだい…

ふるさと

タンチョウ確保!イエーイ(∇≦d) あいかわらずロシア語表記の駅前交番(笑) 我が故郷にて

April Fool's Day

ありがとウラン いただきま水素 ごきげんヨウ素 お騒がセシウム ごめんな再臨界 まホウ素投下で た〜のし〜い な〜かま〜が ポ ポ ポ ポ〜ン♪ 今日の天気予報 今日の放射線量 今日の水道水毎日、天気予報とともに気にしなきゃいけないこのご時世…(・_・;) 直…

ぶんちゃん

北海道滞在中のおちぇぶです。あっという間に1週間が過ぎました。 こちらは毎日のように雪が降ってますが、のんびりと田舎暮らし満喫中です。 そんな私が最近見つけた小さな癒し! 北海道新聞ぶんぶんクラブのキャラクター「ぶんちゃん」 http://bunbun.hok…

お久しぶりです

お久しぶりです 地震から一週間、街の中の傷跡も鮮明になってきて、おちぇぶの住む街もそれなりに被害が酷かったんだなぁ...と感じてました いまだに何度も余震が続き、上空を飛び交うヘリも忙しそう。。。 そしてなにより私が恐怖に感じてたのはお隣県の福…

おちぇぶ、無事です。

まずは昨日の地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 同じく地震によって大きな被害に遭われた方も相当数いらっしゃるかと思いますので、ここでお見舞い申し上げたいと思います。 おちぇぶの住む街も震度6のエリアだったようで、今現在もゆら…

かしゃまな休日♪

先日のお休み、お天気が良かったのでドライブがてら笠間方面へ行ってきました まず最初に訪れたのは、陶芸美術館で開催中の特別展「“REVALUE NIPPON PROJECT”−中田英寿、現代陶芸と出会う−」 元プロサッカー選手・中田英寿さんの「日本の伝統文化をより多く…

ロシア文化フェス2011

2月もあと2日かぁ、もうすぐ春ですね♪ そういえば先日「ロシア文化フェスティバル2011」の公式プログラムが届いてました 領土問題でゴタゴタの最中ですが、6年目の今年は北海道・函館からのオープニングだそう 「文化と人の交流を通して両国間に横たわる諸…

シュクラン!エジプト

本日はエジプト旅行記・最終回! 最後ということでたくさんの写真を交えながら、エジプトのなにげない街中の様子を見て感じたことなど綴ってみたいと思います(^^♪最初の写真はこちら↓とあるエジプトの街中 当たり前のように道路を走り去っていく、馬車に、今…

記念すべき日に

エジプト、とうとうやりましたね! 30年にも及ぶ独裁政権にひたすら耐え続けてきた彼らの魂の叫びが奇跡を起こした瞬間! 日本のテレビではあまり放送してくれませんでしたが、twitterのおかげでライブ情報が次々に伝わってきました。↓はムバラク大統領辞任…

ハトシェプスト葬祭殿

ハトシェプスト葬祭殿にやってきました! どーん!!凄いでしょ♪この光景!! 断崖を背に美しいテラスが印象的なハトシェプスト女王葬祭殿10数年前、こんな美しい場所で無差別殺傷テロが起こったなんて、実際その場に立ってみるとなんともいえない気持ちにな…