2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

関東三奇祭TU・KU・MA・I

先日、400年以上前から伝わるという 伝統芸「撞舞」を見てきました。 撞舞とは豊作祈願や厄よけとして始まったとされる伝統神事。 カエルの面を被り、唐草模様の衣装を纏った2人の舞男が笛や太鼓のはやしに合わせ高さ14mの柱の上でアクロバティックな技を披…

美味しそうなЧебурашка

ある日のランチタイム、美味しそうなパンを頂きました。 くまのがっこうのジャッキーらしきパンもカワイイですけど、 実はこの中に1つだけ食べられない子が紛れ込んでるのわかります?? 正解は・・・コレ↓ 正体は、パン風チェブマスコット! 某クレーンゲー…

睡蓮

毎日暑いですね、ハンカチーフがウェッティ〜です(^^ゞ 今日はそんな暑さを吹っ飛ばすために先日撮ってきた睡蓮の写真を載せてみたいと思います こういう景色を見ていると、涼やかな気持ちになれますよねではでは、ごきげんよう(^^)/~~~

暑中お見舞い申し上げます

今年も夏がやってきました。皆さん、夏バテしないようにね(^_^.)