April Fool's Day

ありがとウラン いただきま水素 ごきげんヨウ素
お騒がセシウム ごめんな再臨界 まホウ素投下で
た〜のし〜い な〜かま〜が ポ ポ ポ ポ〜ン♪


今日の天気予報
今日の放射線
今日の水道水

毎日、天気予報とともに気にしなきゃいけないこのご時世…(・_・;)
直ちに問題はない⁉
誰か、エイプリルフールだと言って‼


あーーー、えーーー、おーーー
早くのどかな世の中に戻りますように。。。

原発反対‼( *`ω´)

ぶんちゃん

北海道滞在中のおちぇぶです。あっという間に1週間が過ぎました。
こちらは毎日のように雪が降ってますが、のんびりと田舎暮らし満喫中です。
そんな私が最近見つけた小さな癒し!

北海道新聞ぶんぶんクラブのキャラクター「ぶんちゃん」
http://bunbun.hokkaido-np.co.jp/book/bungallery/index.html
ちょっとチェブ似だよね(*^^)v

毎日毎日悪いニュースばかりで何を信じていいのか分からなくなることもあるけれど、こんな時だからこそ自分を見失わないよう強く前向きな気持ちでいたいと思うおちぇぶでした。

お久しぶりです

お久しぶりです<(_ _)>
地震から一週間、街の中の傷跡も鮮明になってきて、おちぇぶの住む街もそれなりに被害が酷かったんだなぁ...と感じてました


いまだに何度も余震が続き、上空を飛び交うヘリも忙しそう。。。

そしてなにより私が恐怖に感じてたのはお隣県の福島原発
自分の住む自治体の防災無線でも毎日放射線量の測定を行っており、
今現実に起こっている事と思うと本当にゾッとする毎日でした。

この動画はメディアアーティストの八谷和彦さんによる、福島の原発の状況のわかりやすい解説を動画にしたもの。一日でも早く、多くの人に笑顔が訪れますようにという願いをこめてここに紹介しときます。


実は今おちぇぶは北海道の実家に帰省という名の自主避難をしています。

こちらにはいつも通りの日常の生活がありました。
この一週間、水が出なかったり、電気が止まったり、ガソリンが簡単に買えなくなってたりと、異常な毎日の連続でだいぶ参ってしまっていたので本当にありがたかったです。
大きな余震や未だ一進一退で危機的状況から抜け出せてない原発、そこから遠く離れても心配な気持ちに変わりはありませんが、昨日は墓参りをしたり久しぶりに乗馬をしたりしてほんのひととき現実を忘れることができました。

ということで、もう少しこちらでの生活を楽しみたいと思ってます。

早く日常の生活に戻れますように。。。
戻れたら微力ながらも被災地の方たちの助けに私もなりたいです

おちぇぶ、無事です。

まずは昨日の地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
同じく地震によって大きな被害に遭われた方も相当数いらっしゃるかと思いますので、ここでお見舞い申し上げたいと思います。


おちぇぶの住む街も震度6のエリアだったようで、今現在もゆらゆらと不気味な余震が続いておりますが、なんとか普段の生活を取り戻しつつあります。

昨日の地震時には職場にいたのですが、中よりも外が大変なことになってました...

アスファルトはひび割れ、液状化現象で泥が吹き出し、一部陥没してる箇所も・・・

電信柱もひび割れたアスファルトの隙間から今にも倒れてきそうな勢いで揺れてるし・・・(あまりに危険そうだったので注意を即すため黄色い紙に"キケン"と記して電信柱に張っときました)

すでに電気と電話は止まってしまっていたので、ネットとツイッターで情報収集しながら、スカイプで家族と安否確認したりして様子を伺っていたのですが、これ以上ここにいても危険と判断して、ダッシュで帰宅することに!車を走らせると信号は止まっちゃってるし、道端には助けを求めるような眼差しのご老人や、どこかから脱走したのか疾走する犬の姿も・・・運転しながら窓越しに声をかけ励ましながら、ボコボコになった道路の段差を乗り越え、無事帰宅を果たしました。
帰ってみると意外にも自宅は被害ゼロ!しいて言えばチェブがばったり倒れてるくらい。

おそらく地震倒壊予防グッズが本領を発揮してくれたのだと思います。
その後は、断水直前までバスタブにお水を張って蓄えたり、懐中電灯の用意をしたり、夕食を作るためにガスのマイコンメーターの解除をしてみたりと、暗くなってしまう前にできる事を慌しくやって過ごしてました。
この様子じゃしばらくは無理だろうと覚悟していた電気が、夜8時頃に突如復活してくれたのでとりあえずはホッとしましたが、ひっきりなしに続く余震や、上空に飛び交うヘリの音がうるさく落ち着いて寝てられない不安な夜でした。


今朝は10時開店と同時にスーパーへ食料の買い出しに行ってきたのですが、混雑しすぎて買い物かごが1つも残ってなかったので、お店で売り切れになった空のケースをかご代わりにしてみました(^^;;
店内の壊れた場所は立ち入り禁止になっていて、パンや野菜類以外で欲しい物は店員さんに頼んで持ってきてもらいました。

当分の暮らしに必要なものはすべて揃って一安心して帰宅すると、嬉しいことに昨日の夕方から断水されてたお水が出てきた〜っっっ!!

なんか濁ってるけど、この際そんな事は気にしてられない!ってことで、豪快に濁り湯のお風呂に直行しました(^o^)丿
ゆっくりバスタイムを満喫して昨日の洗い物を一通り片付け終わった所で、また急にお水が止まってしまって現在再び断水中になってしまったのですが、こうなってみるとお水のありがたさが痛いほど身にしみますね...もう少し辛抱生活は続きそうですが、町の避難所とかでもお水はもらえるらしいので工夫しながら頑張りたいと思います。


以上、ちぇばらき県のおちぇぶより。無事の知らせと近況報告でした。

かしゃまな休日♪

先日のお休み、お天気が良かったのでドライブがてら笠間方面へ行ってきました

まず最初に訪れたのは、陶芸美術館で開催中の特別展「“REVALUE NIPPON PROJECT”−中田英寿、現代陶芸と出会う−」
元プロサッカー選手・中田英寿さんの「日本の伝統文化をより多くの人に知ってもらうきっかけを作り、文化の継承・発展を促したい」という思いから生まれたプロジェクトで、今、最も注目を浴びる若手陶芸家とクリエイターによるコラボ作品を紹介しています。

コラボ作品はこんな感じ
COLLABORATION1 秋元雄史 × 見附正康 × 佐藤オオキ
COLLABORATION2 金子賢治 × 和田的 × 佐藤卓
COLLABORATION3 藤原ヒロシ × 新里明士 × 宮島達男
COLLABORATION4 松岡正剛 × 林恭助 × 町田康
COLLABORATION5 中田英寿 × 植葉香澄 × 奈良美智

いきなり目に飛び込んできた奈良美智さんテイストが光る2つの巨大土鍋には、乙女心をくすぐられてしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本当におもしろい斬新な作品ばかりですので、この機会にいかがですか?

■2月23日(水)〜3月13日(日) 無料
■AM9:30〜PM5:00(入館はPM4:30まで)※最終日は午後3時まで


その後は、笠間芸術の森公園の「陶の杜」へ




特にお気に入りだった"森の中の書斎"
こういう雰囲気、大好き(*^^)♥


森林浴を楽しんだ後は、かしゃま文化会館へ!

文化会館と言うと大きな施設を想像しがちですけど、ここはちょっと違います。

引退した列車の車掌室を活用して作られたカフェギャラリーなんです(^^ゞ



チェブも馴染んでるよね?!

かしゃまな素敵な休日でした

ロシア文化フェス2011

2月もあと2日かぁ、もうすぐ春ですね♪
そういえば先日「ロシア文化フェスティバル2011」の公式プログラムが届いてました

領土問題でゴタゴタの最中ですが、6年目の今年は北海道・函館からのオープニングだそう
「文化と人の交流を通して両国間に横たわる諸懸案の公正な解決のための信頼関係がいっそう強まることを期待...」って…うーん(ーー;)既にいろいろと見解の相違がありそうですが、日本とロシアは果たして本当に分かり合えるのでしょうか??北方領土に近い街出身の、元・北海道民としては少し複雑な心境ではありますが、今年のプログラムはこんな感じ↓



1.オープニングーロシア文化フェスティバルIN北海道(函館) 6月30日〜7月10日
・オープニングセレモニー&パーティー 7月2日 函館国際ホテル
・ピャトニツキイ記念国立アカデミーロシア民族合唱団コンサート 7月2日 函館市芸術ホール
・ニコライ渡来150周年記念イベント慰霊祭 7月2日 函館ハリストス正教会&函館ロシア人墓地
・ポリショイサーカス公演 6月30日〜7月3日 函館市民体育館
・ロシア所蔵明治古写真展「失われた日本」7月l日〜10日 函館市芸術ホールギャラリー
 ・新作「チェブラシーカ」&ロシアアニメーション映画祭 7月2日〜3日 北海道立函館美術館ホール

2.ワールド・クラシックス@シネマ2011
 ボリショイバレエ「白鳥の湖」「ジゼル」「グランドコンサート」ほか1月〜12月新宿バルト9
3.寺田功治&V.リャリコワ、V.グリツグ、S.ポリャコフ、ユリア・レヴ=新春コンサート 1月6日/武蔵野市民会館、1月8日/東京文化会館小ホール
4.ロシア民芸工芸展&マトリョーシカ大博覧会Ⅱ  1月18日〜3月6日 宮城県仙台市カメイ記念展示館
5.デニス・コジュヒン ピアノリサイタル 2月25日 浜離宮朝日ホール
6.アレクサンドル・ラザレフ指揮 日本フィルハーモニー交響楽団プロコフィエフコンサート
 3月11・12日,6月17・18日,11月11・12日/サントリーホール 6月11日,11月19日/横浜みなとみらいホール
7.ロシア・ソビエト映画祭 3〜4月 アップリンク・ファクトリー
 「エルミタージュ幻想」「蒼ざめた馬」「不思議惑星キン・ザ・ザ」「牡牛座―レーニンの肖像」ほか
8.ニキータ・ミハルコフ監督最新作「戦火のナージャ」4月〜GW シネスイッチ銀座にてロードショー

9.プーシキン美術館創立120周年記念―17〜20世紀フランス近代絵画展
 4月2日〜6月26日/横浜美術館 7月8日〜9月4日/愛知県美術館 9月17日〜12月4日/神戸市立博物館
10.新生ロシア連邦20周年・ロシア文化フェスティバル5周年記念出版「ロシアの文化・芸術」4月
11.ミハイル・カンディンスキー ピアノリサイタル 5月 東京
12.モスクワ・パントマイム劇場「チャーリーはどこだ?」6月11日 佐賀市文化会館・各地
13.ドミトリー・シーシキン ピアノコンサート 6月12回公演
14.ピッコロ・ヴァイオリン奏者グレゴリー・セドフ・コンサート 6月16日 東京銀座王子ホール他
15.アナトリー・ワシーリエフ指揮 オペラ「イオランタ」マスタークラス&コンサート 6月24日〜30日 
JML入野義朗音楽事務所コンサート 7月2日
16.ロシア・サーカス(ボリショイサーカス)全国公演 6月30日〜8月30日 北海道〜九州まで14都市192回公演
17.ピャトニツキイ記念国立アカデミー・ロシア民族合唱団全国コンサート 茨城・埼玉・神奈川・東京 7月2日〜10日
18.モスクワ・カルテットコンサート(ロシア民族楽器バラライカ&ドムラとピアノ4人組) 7月23日〜30日(予定)
19.レニングラード国立舞台サーカス 7月〜8月
20.ロシア文化人講演会 7月下旬〜9月下旬 各大学―ロシアの画家ヴェレシャーギン「創作の遺産」についての講演会
21.ヴェレシャーギン訪日に関連するロシア人画家絵画展 7月下旬〜9月下旬
22.18-19世紀の露日関係の歴史に関連する文書・イラスト展 7月下旬〜9月下句
23.ミヌシンスク・ドラマ劇場来日公演 8月 東京 (シアターX) 名古屋 ・京都 ・松本
24.ロシア所蔵 明治古写真展「失われた日本」8月1日〜13日 東京銀座洋協ホールギャラリー
25.モスクワことも人形劇場「はりねずみとうさぎとくま」公演 8月3日〜7日 東京プーク人形劇場

26.ロシアン・ピアノスクールin東京 セルゲイ・ドレンスキー教授によるピアノマスタークラス 8月13日〜20日 全16回(カワイ音楽振興会)
7.アンドレイ・ピサレフ&パーヴェル・ネルセシン モスクワ音楽院2名の教授によるピアノコンサート 8月14日,16日(カワイ音楽振興会)
28.ヴィタリー・ピサレンコ ピアノリサイタル 9月から10月
29.マスタークラス(バレエ、バラライカ、ピアノ)9月
30.チェーホフ作ウラジーミル・ベイリス演出「プラトーノフ」公演 9月21日〜26日 シアターX
31.ロシア民族歌劇団(プリモーリエ&リャビーナ)コンサート 9月
32.ワガノワ・バレエ・アカデミー公演9月下旬から11月上旬
33.ロモノーソフ生誕300年記念イベント―ロモノーソフ詩の朗読(ロシア詩人)&新生ロシア連邦20年におけるロシア語新語の傾向(モスクワ大学専門家) 10月 各大学
34.新生ロシア連邦20周年記念写真展「今日のロシア連邦」8月〜10月
35.ドストエフスキー生誕190周年&没後300周年記念映画祭 モスフィルム「白夜」日本初公開上映 9月10日 浜離宮朝日小ホール
36.ロシア・アニメーション・フェスティバル 11月

37.「プロコフィエフへのオマージュ」プロコフィエフ生誕120周年記念音楽祭 11月1日 紀尾井ホール
38.「S.ラフマニノフ特集」アレクサンドル・ラザレフ指揮 日本フィルハーモニー交響楽団コンサート 11月 サントリーホール
39.モスクワ少年合唱団公演 11月 東京・福島・千葉・横浜
40.レニングラード国立バレエ団公演「白鳥の湖」「くるみ割り人形」 12月
41.クリスマス・アヴェ・マリア サンクトペテルブルグ室内合奏団コンサート 12月
42.第九 レニングラード国立歌劇場管弦楽団コンサート 12月
43.ミハイル・バスクレセンスキー・ピアノコンサート 12月7日 東京文化会館小ホール


以上。OCRからテキスト抽出したので、一部読込ミスがあるかもしれません。
そのうち公式サイトにも掲載されると思うので正しい情報はそちらにてご確認いただければと思いますm(__)m http://www.russian-festival.net/


個人的には、フィルハーモニーとかレニングラード管弦楽団の第九とかに興味ありますね〜♪
あと今年もチェブが載ってたのが嬉しかったです(*^^)v
去年ほど積極的には参加しないかもですが^^;今年も楽しみたいですね

シュクラン!エジプト

本日はエジプト旅行記・最終回!
最後ということでたくさんの写真を交えながら、エジプトのなにげない街中の様子を見て感じたことなど綴ってみたいと思います(^^♪

最初の写真はこちら↓とあるエジプトの街中

当たり前のように道路を走り去っていく、馬車に、今にも動かなくなりそうな年代モノの車...
現代風なタクシーの方がむしろここでは浮いてる気がするのは気のせいだろうか?
ここにラクダが加われば、さらにエジプトらしいシュールさが増しそうですよね(^_^;)

そんな街中に佇んでた警察の人?ピオネールのような赤いベレー帽がお似合いで♥

あと気になったのがこれ!三輪車みたいな不思議な乗り物!これはなんていう乗り物なのかな?その可愛らしさに私もつい乗ってみたくなりました

三輪車といえばこちらも印象的でした。荷車の車輪!これ車のタイヤだよね?ロバ車?!
その後もあっちこっちで働くロバの姿を見かけました↓

オレンジ売りのロバ(^_^.)キレイに山積されてて美味しそう!バナナもあるよ〜♪

野菜売りの白いロバと少年・・・ん?この子、靴履いてない...畑から野菜引っこ抜いてそのまま裸足で歩いて売りにやってきたような少年の姿にちょっぴり切なくなってしまいました(>_<)
カリフラワー好きだから、できることなら買ってあげたかったな...

農村の方ではこんな光景も・・・これは家なのか?小屋なのか?畑の近くに建ってました
やはり街中と農村では「3びきのこぶた」の物語をイメージしてしまうくらいの差があるようで...

こちらは郊外の街中で一際目を惹いたアートなペイントが施されたお家!さりげなく電信柱まで自分色に同化させてますね? ̄m ̄)ププ♪ いったいどんな人が住んでいるんだろう?そのアート魂に興味津々でした。この家の近くには地元で人気の安くて美味しい行列のできるパン屋さんなどがあって、カイロとはまた違った生活しやすそうな雰囲気を感じました。


アートといえば、ナイル川クルーズ中にもこんなのを発見したんだった!

ナイル川にかかる橋の下をくぐってる時に見つけた橋脚!エジプト、なかなかやりますね♪

夕日も綺麗だったけど、こういうちょっとした光景にも胸をときめかせてたおちぇぶでした(*^_^*)

エジプトといえばナイルと太陽の恵みによって育まれた土地。
特に太陽の光には日本では感じたことのない強いエネルギーを感じました。
そんな国に持って行ってよかった物がこれ!「ソーラー充電器」

移動中のバスの窓際に置いておくとほんのちょっとの時間ですぐチャージできてホントに助かりました。もしこの先行かれるつもりの方はこういうのを持っていくとなにかと便利かも(^_^)v

その他、持って行って良かった物としてついでに書くと、
◎ミネラルウォーター(2l)×3本・・・現地でも日本人が飲んでもお腹を壊さないネスレのお水などが簡単に手に入りますが、やはり体調維持には普段飲み慣れたお水が一番かと!!私は現地で調達したお水は宿泊先で歯磨きやうがい用に使って、飲み水は持参した六甲のおいしい水を使用しました。
クエン酸飲料・・・3日目以降の疲労に効きます!私のオススメは「梅よろし」2本持参しました。シャキッとしますよ(^^)v
◎酔い止め薬・・・アブシンベル行きのバスは相当揺れるので(しかも途中で止めてはもらえない)普段酔わない人でも必ず持参した方がいいです!
◎薬・・・エジプトで体調不良に陥ると、普段日本で飲んでる薬ではほとんど効かない可能性も...少し強めの漢方がオススメ!成田空港の薬局にも多種多様なのが売ってました。
◎マスク・・・飛行機での乾燥対策もさることながら、エジプトの砂埃をなめちゃ〜いけません!鼻の中が大変なことになりますww喉や鼻の粘膜が弱い人は特にご用心を!のど飴とかのどぬーるスプレーがあると助かりますょ(>_<)
◎サングラス&ストール・・・日差しと砂よけアイテム。エジプトの冬は(私が訪れたのは12月末)朝と晩のみ急激に冷え込みます。コートを着るほどではありませんが、肌寒い時に少し厚めの大判ストールをポンチョ風に羽織ってました
◎ラバーボウル・・・寝台列車等でお水がチョロチョロとしか出ない時や、ちょっとした洗濯時に洗面器代わりになるので便利でした!
◎賄賂という名の手土産 ̄ー ̄|・・・エジプト人は日本製のボールペンが大好き!「Ben!Ben!(ぺじゃなくてベンという)」と催促されたらおもむろに出してみましょう♪(たくさん持ってるのがバレるともっとくれ〜言われるので要注意)それだけで交渉時かなり有利になりますょ(笑)日本人の持ってる物全般に興味津々な彼ら、ちょっとオシャレでカッコいい電卓とかをちらつかせると凄い勢いで欲しがります!チョコとか飴とか甘いものも喜ぶので、ちょっとしたお礼の気持ちにポケットに忍ばせていくといいかもです。
とりあえずこんな感じかな?

お次はエジプトでお買い物してきた物について(^^♪

ざっとこんな感じ↑星型ランプに香水ビンにラクダの小物入れ
食べ物では、かのクレオパトラも愛飲していたというハイビスカスティー

スパイスお試しセットetc...(まだ怖くて試せてませんが)

あとこんなのも↓エジプト綿のテーブルクロスセットと

民族衣装のガラベイヤ!

結局、ガラベイヤパーティーでは着れなかったですけどね^^;
]
そうそう、こんなのもありました!
観光地土産屋さんの「1000円!1000円!」という呼びかけの誘惑に負けてついつい買ってしまった切手アルバム!中にはエジプトらしい絵柄の切手が50枚以上入ってて、なかなかおもしろい買い物ができました

最後にプライスレスな旅の思い出!砂漠の砂をお持ち帰り(*^^)v


今回の旅で、憧れの地エジプトがますます好きになったおちぇぶ。
ピラミッドや数々の素晴らしい遺跡、そしてなによりエジプト人の人柄が大好きになりました!
行くまではバクシーシ(喜捨)とか要求されてめんどくさい国なのかな?イスラム教って危険な宗教なのかな?とかいろいろ勝手な想像をしてましたが、陽気で純朴でおおらかな彼らの生き方に強く魅了されるとともにそんな不安は一気に吹き飛ばされ、今、自分自身も心身ともに大きく変わった気がしています。帰国後すぐにエジ下痢に見舞われ、今まで溜まってた悪いものが全部出切って(笑)それにより体質が大きく改善されたことも大きな変化でしたが、それ以上に変わったのはものの見方や考え方!今まで当たり前だと思ってきたことがそうじゃないこともあるってあの不思議な国で身をもって体感し、以前より少しだけ視野が広がったのかもしれません。


エジプト・・・言葉では言い表せない凄さがありました!
いつか新しく生まれ変わったあの国へまた行ってみたいです


最後になりますが、エジプトで出会ったステキな笑顔に(^o^)丿シュクラ〜ン!

本日のタイトル「シュクラン(shukran)」とはアラビア語で「ありがとう」の意味でした